【定期テスト対策問題】四大文明

スポンサーリンク

【定期テスト対策問題】四大文明です。

ポイント 四大文明・旧石器時代の要点をわかりやすく

スポンサーリンク

【演習問題】文明の発生

【問1】下の地図Ⅰ、地図Ⅱを見て、次の各問いに答えよ。

地図Ⅰ
四大文明 問題

地図Ⅱ
シルクロード 問題

(1)地図Ⅰ中のア~エの地域で起こった文明と、使われた文字を、それぞれ答えよ。

(2)地図Ⅰの四大文明が起こった地域に共通する点を、地図を参考にして簡潔に答えよ。

(3)地図Ⅱで、紀元前後ごろにAの地域で栄えた帝国を何というか。

(4)地図Ⅱで、紀元前3世紀~紀元3世紀に栄えたBの国を何というか。

(5)地図Ⅱで、AとBをつなぐ交通路Xを何というか。

(6)地図Ⅱで、紀元前3世紀につくられたYの建造物名と、つくられた目的を簡潔に答えよ。

【問2】次の各問いに答えなさい。

問題1 サルとヒトの違い
サルのなかまが進化し、猿人や原人などがあらわれたとされているが、サルなどのなかまと猿人や原人などの大きな違いは何か。

行動の仕方(歩き方)が変化したことで、両手が使えるようになったことを考えましょう。

問題2 四大文明
エジプト文明・メソポタミア文明・インダス文明・中国文明の四大文明がおこった地域にみられる共通点は何か。

四大文明が興った地域の気候や、地理的な条件を考えましょう。そのおかげで人々が暮らしやすくなり、生きるために必要なものも十分に得られるようになります。

問題3 甲骨文字
中国文明では、亀の甲や牛の骨に刻んだ甲骨文字が使われたが、何のためにこの文字が使われたのかを簡単に説明しなさい。

当時、戦争や狩猟などの出来がどうなのか、占いによって予想していたようです。

問題4 都市国家(ポリス)
紀元前8世紀ごろ、ギリシャでは都市国家(ポリス)がつくられ民主政治が行われていたが、都市国家とはどのような国家か。また、そこでは誰によってどのような政治が行われていたか。

現在では、シンガポールやモナコなどの国が都市国家といわれています。どれも面積が小さな国ですね。また、市民の一部の全員が広場に集まって政治を行っていたようです。

問題5 ヘレニズム文化
ヘレニズム文化とはどのような文化か。「アレクサンドロス大王」という語を使って説明せよ。

北方のマケドニアのアレクサンドロス大王は、ギリシャを統一し、さらに領土を拡大しようとし、エジプト、ペルシャなどオリエント各地にも遠征しました。

問題6 万里の長城
紀元前214年に、秦の始皇帝によって万里の長城が建設されたが、その目的を答えよ。

秦の始皇帝により中国が統一されたが、その北の方には異民族が多く暮らしていましたね。

問題7 シルクロード
紀元前1~2世紀に全盛を誇ったローマ帝国は、中国の漢王朝と交易を行った。その交易路がシルクロードとよばれる理由を答えよ。

シルクロードは絹の道とも呼ばれますね。

【解答】文明の発生

【問1】
(1)ア:エジプト文明象形文字(ヒエログリフ)
イ:メソポタミア文明くさび形文字
ウ:インダス文明インダス文字
エ:中国文明甲骨文字

(2)大河の流域でおこっている。

(3)ローマ帝国

(4)

(5)シルクロード(絹の道)

(6)名称:万里の長城 目的:北方の遊牧民族の侵入を防ぐため。

【問2】
問題1 サルとヒトの違い
直立二足歩行を行い、道具を使用すようになった。

問題2 四大文明
温暖な気候で、近くを大河が流れており、農耕や牧畜に適してたから。

問題3 甲骨文字
占いの結果を記すため。

問題4 都市国家(ポリス)
一つの都市とその周辺地域が独立した国となっている国家で、男性市民が全員参加する直接民主政治を行っていた。

問題5 ヘレニズム文化
アレクサンドロス大王の遠征により、オリエントの文化とギリシャの文化がまじわり、それによって生まれた新しい文化。

問題6 万里の長城
北方の遊牧民の侵入を防ぐため。

問題7 シルクロード
中国から絹織物が西方に運ばれたため。

一問一答 【中学歴史】四大文明の一問一答

中学歴史
スポンサーリンク
シェアする
この記事を書いた人
君島琴美

Examee編集長。このサイトでは、理科以外の教科を担当。基礎学習サイトPikuuのライターも務める。普段の学習塾では、数学、面接、総合型選抜対策の講座を受け持つ。エグゼクティブ講師として、数々の難関高校、難関大学への合格者を輩出している。

君島琴美をフォローする
中学社会を学ぶ
中学社会(地理・歴史・公民)を単元別にわかりやすくポイントを解説しています。定期テストやもちろん高校入試まで対応しています。全て無料です。お役に立てるとうれしいです。頑張ってください。

コメント

テキストのコピーはできません。