中学数学

中学数学

【中2数学】平行四辺形の証明のポイントと練習問題

平行四辺形の定義・性質(定理)・条件の比較と違いです。定期テストでは、テスト範囲になっていれば、必ずと言って出題されるわけですが、しっかりその違いを把握していないとなかなか満点といかないようです。確実におさえておく必要があります。それでは、
中学数学

【定期テスト対策問題】平行四辺形の性質を使った証明問題

【定期テスト対策問題】平行四辺形の性質を使った証明・平行四辺形になることの証明です。【対策問題】平行四辺形の証明【1】次の図の平行四辺形ABCDの対策線BD上に、点E、FをBE=DFとなるようにとります。このとき、AE=CFであることを証明
中学数学

【中3数学】テストで頻出のニ次関数の基本総合問題

【中3数学】テストで頻出のニ次関数の基本的総合典型問題です。定期テストで平均点を取るための必答問題です。ニ次関数の総合問題の基本練習問題図のように、関数y=x2と関数y=ax+bのグラフがあり交点をA(3,9) B(-1,1)とするとき、次
中学数学

【中3数学】二次関数の定期テスト対策問題

【中3数学】二次関数の定期テスト対策問題です。定期テストレベルの問題で編集されています。【対策問題】二次関数【1】次の問いに答えなさい。(1)yはxの2乗に比例し、x=3のときy=18である。yをxの式で表しなさい。(2)yはxの2乗に比例
中学数学

【高校入試対策数学】関数と相似の融合問題

【高校入試対策数学】関数と相似の融合問題です。【問題】関数と相似の融合問題図のように、関数y=1/8x2のグラフ上に2点A,Bがあり、2点A,Bのx座標はそれぞれ-8,4である。2点A,Bを通る直線と軸との交点をC、x軸との交点をDとする。
中学数学

【高校入試対策数学】規則性を見つける対策問題

【高校入試対策数学】規則性を見つける対策問題です。【問題】規則性を見つける対策問題図のように、自然数が書いてあるカードを並べる。1段目には【1】、2段目には、【2】【3】、3段目には【3】【4【5】のカードを置き、4段目以後も、左から右へ、
中学数学

【中3数学】二次関数と三平方の定理の融合問題

【中3数学】二次関数と三平方の定理の融合問題です。【問題】二次関数と三平方の定理の融合問題【問題】図のように、関数y=1/4x2のグラフ上に2点A、Bがある。A、Bのy座標はどちらも1で、Aのx座標はBのx座標より小さくなっている。また、点
中学数学

【中3数学】半円と相似の総合問題

【中3数学】半円と相似の総合問題です。【問題】半円と相似の総合問題次の図は、線分ABを直径とする半円で点Cは弧AB上にある。弧CD上に点Dを、弧AD=弧CDとなるようにとり、線分ACと線分BDとの交点をEとする。このとき、次の問いに答えなさ
中学数学

【高校入試対策数学】円錐に内接している球に関する総合問題

【高校入試対策数学】円錐に内接している球に関する総合問題【問題】円錐に内接している球に関する総合問題【問1】図1のようにOを頂点とし、線分ABを底面の直径、点Cを底面の中心とする円錐がある。OA=10cm、AB=12cmとするとき、次の問い
中学数学

【中3数学】比合わせ・連比の対策問題

【中3数学】比合わせ・連比の対策問題です。【問題】比合わせ・連比の対策問題長方形 ABCD の対角線の交点をOとする。 辺ADの中点をEとし、EB と ACとの交点をFとするとき、次の問いに答えなさい。(1) AF:FO:OC を求めなさい
中学数学

【中3数学】履修内容の要点と練習問題一覧

【中3数学】履修内容の要点と練習問題一覧です。中3数学履修単元単元内容展開・因数分解 素因数分解のポイントと練習問題因数分解の解き方と対策問題式の証明(連続する整数)のポイントと練習問題平方根平方根の性質の要点・練習問題根号を含む式の計算二
中学数学

【中2数学】履修内容の要点と練習問題一覧

【中2数学】履修内容の要点と練習問題一覧です。中2数学履修単元単元内容文字式【中2数学】等式変形の要点・練習問題連立方程式連立方程式文章題の練習問題一次関数一次関数の式を求めるポイント・練習問題一次関数の利用問題(点の移動の問題)一次関数の
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。