中学英語「関係代名詞」用法と練習問題についてです。
関係代名詞のポイント
関係代名詞の3つの用法「主格のwho,which,that」、関係代名詞の作り方の手順
関係代名詞は、代名詞であると同時に、2つの文を結ぶ接続詞の働きもする。関係代名詞に導かれる部分(=関係代名詞節)は、直前の名詞(=先行詞)を修飾する。
関係代名詞の文の作り方
- 関係代名詞は、先行詞の種類と、あとに続く節の中での働きによって使い分ける。
- 関係代名詞は代名詞の働きをすると同時に、文と文を結ぶ接続詞の働きをする。
- 関係代名詞節はふつう先行詞のすぐあとにくる。
- 先行詞が主語のときは、関係代名詞節が文中に挿入される形になる。 The boy who helped me was Tom.
- 主格の関係代名詞は、節の中で主語の働きをしているので、あとに動詞がくる。動詞の形は先行詞に合った形になる。
- who は先行詞が「人」のときに、whichは先行詞が「物」や「動物」のときに使われる。
- thatは、whoやwhichの代わりに使われる。先行詞が「人」 「物」「動物」いずれの場合 にも使うことができる。
主格の関係代名詞who
【例文1】I have a friend who plays soccer well.
私にはサッカーがじょうずな友だちがいます。
【例文2】The boy who helped me was Tom.
私を手伝ってくれた少年はトムでした。
【例文1の文の解剖】I have a friend. + He plays soccer well. → I have a friend who plays soccer well.
主格の関係代名詞 which
【例文1】I have a book which has a lot of interesting stories.
私はおもしろい物語がたくさんのっている本を持っています。
【例文2】The bird which can tell a story is very famous.
物語を話せるその島はとても有名です。
【例文1の文の解剖】I have a book. + It has a lot of interesting stories. → I have a book which has a lot of interesting stories.
主格の関係代名詞that
【例文1】This is the girl that wants to see you.
こちらがあなたに会いたがっている女の子です。
【例文2】The bag that is on the desk is Mary is.
机の上にあるバッグはメアリーのものです。
【例文1の文の解剖】This is the girl.+ She wants to see you. → This is the girl that wants to see you.
➀先行詞が「人+人以外」のとき
He talked about the man and the dog that he saw yesterday.
➁先行詞が「強い意味(all,every,no,only,first,最上級など)」を含むとき
I talked about all books that has a lot of interesting stories.
➂疑問詞の後ろで使われるとき
Who is the girl that Tom loves ? トムが大好きな女の子はだれですか。
目的格の関係代名詞which
【例文1】This is a letter which I wrote.
これは私が書いた手紙です。
【例文2】Show me the pictures you took in Australia.
あなたがオーストラリアで撮った写真を見せてください。
【例文1の文の解剖】This is a letter. + I wrote it. → This is a letter which I wrote.
関係代名詞のうち、目的格の関係代名詞は省略することができる。これに対し、主格の関係代名詞は省略することができない。
Show me the pictures that you took in Australia.
=Show me the pictures you took in Australia.
【問題】関係代名詞の練習問題
問1 次の文の( )内から正しい語句を選びなさい。
(1)I have a cat ( who / which / what ) is very pretty.
(2) I have met a man ( who / which / when ) can draw a picture very well.
(3) He wants to buy a pen ( who / that / where ) is very popular in Japan.
(4) I know the shop that ( sell / sold / sells ) nice pencils.
(5)I have a friend who ( was / is / are ) a doctor two years ago.
問2 次の文の( )内の語句を正しく並び替えなさい。
(1)( talk about / the girl / has / I / who / just / walked away/.)
(2)( he / which / has / has / a cat / blue eyes /.)
(3)( I / the children / play / know / who / in the park /.)
問3 次の分詞の文を、関係代名詞の文に書き換えましょう。
(1)私は川で泳いでいる男の子を知っています。
(現在分詞) I know the boy swimming in the river.
(1)私は彼によって撮られたいくつかの写真をもっています。
(過去分詞) I have some pictures taken by him.
【解答】関係代名詞の練習問題
問1 (1)which (2)who (3)that (4)sells (5)was
問2
(1)I talk about the girl who has just walked away.
(2)He has a cat which has blue eyes.
(3) I know the children who play in the park.
問3
(1)I know the boy who is swimming in the river.
(2)I have some pictures which was taken by him.
コメント