電気分野です。計算が苦手な生徒も基本用語はしっかりと書けるようになっておきましょう。磁界では磁力線などのビッグワードをしっかりと覚えておいてください。
電流と磁界の一問一答の問題
- 磁力がはたらく空間を何というか。
- 方位磁針のN極が指す向きをつないでできる線を何というか。
- 導線に電流を流すと、導線のまわりに何が生じるか。
- 導線を何回も巻いたものを何というか。
- 4に鉄しんを入れ磁力を強くしたものを何というか。
- 磁界の中に電流を流すと、電流は磁界から何を受けるか。
- 6の現象を利用して、電気エネルギーを運動エネルギーに変換する装置を何というか。
- コイルのまわりの磁界が変化すると、コイルに電圧が生じ電流が流れる現象を何というか。
- 8で流れる電流を何というか。
- 8を利用して、運動エネルギーを電気エネルギーに変換する装置を何というか。
電流と磁界の一問一答の解答
絶縁体や並列回路、電磁誘導などの漢字ミスに注意しましょう。ここは漢字ミスが多い単元になります。
- 磁界
- 磁力線
- 磁界
- コイル
- 電磁石
- 力
- モーター
- 電磁誘導
- 誘導電流
- 発電機
コメント