世界地図の正距方位・メルカトル・モルワイデ図法の特徴と違いの比較です。よく入試やテストで出題されるものの、正答率が低いところでもあります。しっかりその違い(長所や短所)、その利用法までおさえていきましょう。最後には、地図の正距方位・メルカトル・モルワイデ図法の練習問題をつけているので、がんばりましょう。
世界地図の正距方位・メルカトル・モルワイデ図法
比較 | 正距方位 | メルカトル | モルワイデ |
長所 | 距離と方位が正しい | 角度が正しい | 面積が正しい |
短所 | 大陸の形のゆがみが大 | 高緯度地域ほど面積が大 | 大陸の形のゆがみが大 |
利用 | 航空図 | 航海図 | 分布図 |
以上が、中学地理「地図の正距方位・メルカトル・モルワイデ図法」の違い・比較(練習問題付)は、よく入試でも頻出されるところです。定期的に復習して、思い出させるようにしておきましょう。
コメント