【中学国語】中学国語の学習すべき内容一覧

スポンサーリンク

中学国語に関する学習内容の一覧です。

スポンサーリンク

履修カリキュラム(中学国語)

以下のリンク先の学習をすることで、中学生が押させておくべきすべての事柄を網羅しています。構成は、漢字・語句、文法などの言語事項、作文の表現事項、説明的文章、文学的文章などの読解事項、詩歌の鑑賞、文学史と古典の学習となっています。すべての内容が中間・期末テストだけでなく、全国の入試問題で出題されています。

中学国語「漢字と語句の学習」

漢字は、毎日少しずつ学習することが実力アップへの近道です。読み書きはもちろん、部首や漢字の成り立ち、熟語や類義語・対義語など出題パターン別にまとめています。毎日の学習に活用してください。

ポイント 対策問題
【要点】漢字の成り立ち 【問題】漢字の成り立ち
【要点】漢字の部首 【問題】漢字の部首
【要点】漢字の筆順・画数 【問題】漢字の筆順・画数
【問題】漢字の読み書き
【要点】漢字の送りがな 【問題】漢字の送り仮名
【要点】音読みと訓読み 【問題】漢字の音読み・訓読み
【要点・問題】同音異義語
【要点・問題】同訓異字
【要点】和語・漢語・外来語 【問題】和語・漢語・外来語の問題
【要点】重箱読みと湯桶読み 【問題】重箱読みと湯桶読み
【要点】二字熟語
【要点】三字熟語
【要点】四字熟語
【要点】熟字訓
【要点】類義語
【要点】対義語
【要点】多義語
【要点】故事成語
【要点】ことわざ

中学国語「文法の学習」

詞の正しいルールを身につけます。特に品詞の用法や分類は苦手な生徒が多いようです。ルールを覚えれば確実に得点につながる分野ですので、早めの習得を心がけましょう。読解や作文にも役立ちます。

ポイント 対策問題
【要点】文節 【問題】同じ意味・用法のものを選ぶ問題
【要点】品詞
【要点】自立語
【要点】用言(動詞・形容詞・形容動詞)
【要点】付属語(助詞・助動詞) 【問題】助詞・助動詞の識別問題
【要点】指示語と接続語
【要点・問題】敬語
【要点】文章の表現技法

中学国語「作文編」

高校入試では、課題作文が出題されます。様々な素材を示し、それに対する意見を書くものが出題されています。また、近年では、話し合いやスピーチなど、話すことを想定して文章を書くタイプの問題も出題されています。

作文の書き方
作文の字数制限について
原稿用紙の使い方
表・グラフの読みとり方

中学国語「文章読解編」

文章読解では、自然科学や文化や思想に関するテーマが多いようです。対策が立てにくい分野でもありますが、出題パターンに規則性が見られますので、入試やテストまでにとき慣れておくことが大切です。一日一題とルールを決め学習するようにしましょう。

文学的文章の読解

中学国語「詩歌の鑑賞」

短歌や俳句の出題も非常に多く、詩の出題割合も増加しています。詩歌には独自の形式や技法、約束ごとがありますので、まずはそれらの習得から始めましょう。

詩のポイント
短歌の表現技法
覚えておきたい短歌一覧
俳句の練習問題

中学国語「文学史と古典の学習」

古典では徒然草や枕草子、平家物語などの定番の出題が大多数を占めています。文学史の学習はとにかく暗記です。繰り返し練習して覚えましょう。古典の学習では、まずは歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直せるようにしましょう。その後は何度も声に出して読み、文章の調子になれるようにしましょう。

ポイント 対策問題
【要点】現代仮名遣いにするルール 【問題】現代仮名遣いに直す問題
【要点・問題】今昔物語集
【要点】枕草子 【問題】枕草子
【要点】徒然草 【問題】徒然草「仁和寺にある法師」
【問題】徒然草「城陸奥守泰盛」
【要点】平家物語 【問題】平家物語
【要点】おくのほそ道(夏草) 【問題】奥の細道
古今著聞集 【問題】古今著聞集
【要点】漢詩のまとめ
【要点】文学史
一覧
スポンサーリンク
シェアする
この記事を書いた人

Exameeでは、理科の記事を担当。中学基礎・基礎学習サイトPikuuの編集長も兼任。普段は、学習塾で理科、高校生物、高校物理、高校地学を担当。丁寧でわかりやすい授業が好評を博する。

北川真由をフォローする
Examee

コメント

テキストのコピーはできません。