【中学国文法】敬語のポイントと練習問題

国語演習アイキャッチ 中学国語
スポンサーリンク

高校入試・テスト対策【国語】敬語ついてのまとめです。入試でも、頻出する知識問題の1つですが、尊敬語の謙譲語の見分けでとまどう受験生が少なくなようです。ここで、しっかり見分けをつけれるようになりましょう。

敬語は、相手への敬意や丁寧な気持ちを表す言葉です。敬語には、「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」があります。それぞれに対して、理解して、正しい敬語を使えるようにしなければなりません。

スポンサーリンク

尊敬語

第三者や相手について、話し手が敬意を表す敬語

尊敬語の表現

  • 接頭語をつけた言葉…(例)ご住所、お名前、御社、貴社、令息
  • 接尾語をつけた言葉…(例)中村さん、山田様、西山殿
  • 「お~になる」「御~なさる」…(例)となりのおじさんが、お話しになる。
  • 助動詞「れる・られる」…(例)校長先生が話される。

尊敬の意味をもつ特別な動詞

尊敬語 ふつうの言い方
おっしゃる 言う
いらっしゃる 行く
いらっしゃる 来る
いらっしゃる いる
なさる する
あそばす する
くださる くれる
召し上げる 食べる
スポンサーリンク

謙譲語

話し手が、自分や自分の側の人の行動をへりくだった表現をすることで、間接的に相手を尊敬する敬語

謙譲語の表現

  • 接頭語をつけた言葉…(例)粗品、弊店、愚息、寸志
  • 接尾語をつけた言葉…(例)私ども
  • 「お~する」「御~いたす」…校門で先生をお迎えする

謙譲語の意味をもつ特別な動詞

謙譲語 ふつうの言い方
参る 行く
申す 言う
申し上げる 言う
いたす する
拝見する 見る
さしあげる やる
あげる やる
いただく 食べる
存ずる 知る、思う
うけたまわる 聞く
うかがう 聞く
うかがう 行く
お目にかかる 会う
ちょうだいする もらう
スポンサーリンク

丁寧語

話し手が聞き手に対して丁寧な気持ちを表す警護

丁寧語の表現

  • 助動詞「です・ます」をつけた言い方…(例)これが僕の学校です。
  • 「ございます・おります」の言い方…(例)その通りでございます。
  • 接頭語をつけた言葉(美化語)…(例)おやつ、お茶、ごちそう
スポンサーリンク

敬語の使い方

  1. 身内のことを他人に話す場合は、尊敬語を使わない。
  2. 敬語を多用しない。2つの敬語を重ねない。
  3. 敬語と謙譲の警護を混同しない。
  4. 必要以上に、「お」「ご」をつけない。
  5. 自分に関することでも、相手に関係するものごとの場合、謙譲の意味で使う。

敬語の練習問題

敬語の使い方の正しいものを選びなさい。

  1. 父がよろしくとおっしゃっておりました。
  2. 明日もあなたことをお待ちしております。
  3. あなたの申されることに賛成いたします。
  4. 私の書いたものを拝見してください。

敬語の解答

2

国語記事一覧

中学生の国語の学習すべき履修内容のポイント及び対策問題一覧です。定期テストや高校入試対策としてご利用ください。無料で記事は読むことができます。

コメント

テキストのコピーはできません。