【中学国語対策問題】和語・漢語・外来語の問題

実践問題アイキャッチ画像 中学国語
スポンサーリンク

【中学国語対策問題】和語・漢語・外来語の問題です。

スポンサーリンク

【対策問題】和語・漢語・外来語

【問1】次の言葉の種類を、「和語」「漢語」「外来語」「混種語」のうちから選びなさい。

  1. タイヤ
  2. おかず
  3. 静かだ
  4. 冊子
  5. 盆セール
  6. ストレス
  7. 感覚
  8. 歌う
  9. いちごミルク
  10. 横断歩道
  11. 広い
  12. 重要ポイント

【問2】次の傍線部の意味として適切なものを、ア~エの中から選びなさい。

①彼の家は、日ごろからつましい生活をしている。
ア ぜいたくをしない  イ 隠し事をしない
ウ 偉そうにしない   エ 人に知らせない

②「お一人ですか?」女は気さくに声をかけてきた。
ア 気軽に   イ 気負って
ウ 気取って  エ 気まぐれに

③長年をともに過ごした愛犬の遺骨をねんごろに葬った。
ア いい加減に  イ 心を込めて丁寧に
ウ 気まぐれに  エ 偉そうに

【解答】和語・漢語・外来語

【問1】

  1. 外来語
  2. 和語
  3. 和語
  4. 漢語
  5. 混種語
  6. 外来語
  7. 漢語
  8. 和語
  9. 混種語
  10. 漢語
  11. 和語
  12. 混種語

【問2】
①ア  ②ア  ③イ

国語記事一覧

中学生の国語の学習すべき履修内容のポイント及び対策問題一覧です。定期テストや高校入試対策としてご利用ください。無料で記事は読むことができます。

コメント

テキストのコピーはできません。