【定期テスト対策問題】力の合成と分解

スポンサーリンク

【定期テスト対策問題】力の合成と分解です。

スポンサーリンク

【問題】力の合成と分解の問題

力について、次の各問いに答えなさい。

(1)同じ作用線上にはたらく次の①、②の2力の合力の、向きと大きさをそれぞれ答えなさい。
①右向きに6.0Nの力と、右向きに2.0Nの力
②右向きに3.0Nの力と、左向きに5.0Nの力

(2)次の図の2力の合力を、作図により求め、その力の大きさを答えよ。ただし、方眼の1目盛は0.5Nの力を表すものとする。
力の合成

(3)1つの力を、それと同じ2つの力にわけることを何というか。

(4)次の図は、斜面上に置かれた小球のようすを表したものである。この物体にはたらく重力を、斜面に平行な向きと斜面に垂直な向きに分解し、その大きさをそれぞれ求めなさい。ただし、図の方眼の1目盛りを1.0Nとする。
力の分解

(5)次の図の斜面の傾きを大きくすると、斜面に平行な向きと斜面に垂直な向きの分力はそれぞれ、図の状態よりもどうなるか。
3力のつり合い(6)右図は、O点にはたらく2力を矢印で表したものである。この2力とつり合うもう一つの力を図示しなさい。

【解答・解説】力の合成と分解の解答

力について、次の各問いに答えなさい。

(1)同じ作用線上にはたらく次の①、②の2力の合力の、向きと大きさをそれぞれ答えなさい。
①右向きに6.0Nの力と、右向きに2.0Nの力 向き: 大きさ:8.0N
②右向きに3.0Nの力と、左向きに5.0Nの力 向き: 大きさ:2.0N

(2)次の図の2力の合力を、作図により求め、その力の大きさを答えよ。ただし、方眼の1目盛は0.5Nの力を表すものとする。
力の合成 作図解答

力の大きさ:4.0N

※1目盛り0.5N×8目盛り=4.0N

(3)1つの力を、それと同じ2つの力にわけることを何というか。

力の分解

(4)次の図は、斜面上に置かれた小球のようすを表したものである。この物体にはたらく重力を、斜面に平行な向きと斜面に垂直な向きに分解し、その大きさをそれぞれ求めなさい。ただし、図の方眼の1目盛りを1.0Nとする。
力の分解 作図解答

斜面に平行な向きの分力:4.0N
斜面に垂直な向きの分力:7.0N

(5)右図の斜面の傾きを大きくすると、斜面に平行な向きと斜面に垂直な向きの分力はそれぞれ、図の状態よりもどうなるか。

斜面の分力

斜面に平行な向きの分力:大きくなる
斜面に垂直な向きの分力:小さくなる

(6)次の図は、O点にはたらく2力を矢印で表したものである。この2力とつり合うもう一つの力を図示しなさい。
3力のつり合い 作図解答

※2力の合力を作図し、それとつり合う力を作図します。

中3理科
スポンサーリンク
シェアする
この記事を書いた人

Exameeでは、理科の記事を担当。中学基礎・基礎学習サイトPikuuの編集長も兼任。普段は、学習塾で理科、高校生物、高校物理、高校地学を担当。丁寧でわかりやすい授業が好評を博する。

北川真由をフォローする
理科をもっと学ぼう!
中学理科で習う単元のポイント、対策問題を一覧にしています。日々の勉強から定期テスト対策、実力テスト対策、受験対策まで対応しています。

コメント

テキストのコピーはできません。