【定期テスト対策問題】新しい戦争・難民問題

スポンサーリンク

【定期テスト対策問題】新しい戦争・難民問題です。

ポイント 【中学公民】新しい戦争の要点

スポンサーリンク

【対策問題】新しい戦争・難民問題

【問1】次の問いに答えなさい。

サミットは毎年各国の首脳が集まって、お互いの経済問題を中心に話し合う会議のことです。長い間7か国によって運営されていましたが、1997年には(ア)が正式なメンバーとして加わり、呼び名も「(イ)国首脳会議」に改められました。

(1) 文中の(ア)にあてはまる国を選びなさい。
1 中国 2 インド 3 ロシア 4 プラジル

(2) 文中の(イ)にあてはまる語句を答えなさい。

【問2】現在、 核兵器については、国際的な条約により、アメリカ合衆国,ロシア,中国,フランス,イギリスの5つの国だけが核兵器を保有することになっています。それは核兵器や、核兵器を開発する技術が世界中に広まってしまうことを防ぐためであるとされています。この五カ国のこれ以外の共通点としてまちがっているものを次のア~エより1つ選びなさい。

ア 五カ国とも第二次世界大戦で勝った側である。
イ 五カ国とも国連安全保障理事会の常任理事国である。
ウ 五カ国とも他の国に石油を輸出している産油国である。
エ 五カ国とも北半球に位置する国である。

【問3】次の説明文を読んで、あとの問いに答えなさい。

世界の各地で地域紛争が起こっている。地域紛争ではまた、迫害などからのがれて多くの( a )が生まれている、今日では、b宗教のちがいや貧しさを背景に、組織化された武装集団が、一般の人を無差別に死傷させる行為が発生しており、世界的に深刻な問題になっている。これをなくしていくためには、貧富の格差の改善が求められる。
戦争をなくすためには、軍縮が重要である。核兵器の廃絶やc通常兵器の削減を進める必要がある。また、d政府開発援助が無駄になることを防ぐことも課題である。

(1) 文中の( a )にあてはまる語句を書きなさい。

(2) 下線部bについて、次の問いに答えなさい。
1 このような行為をを何といいますか。
2 このような行為が2001年に発生した。このとき、ハイジャックされた旅客機2機がビルに突入し、多くの犠牲者を出した都市はどこですか。

(3) 下線部cについて、1997年に対人地雷全面禁止条約が採択された。対人地雷が全面的に禁止されることになった理由を、簡単に書きなさい。

(4) 下線部dに関連して、政府の援助では行き届きにくい分野で、世界各地でさまざまな活動をしている組織を何というか略称で書きなさい。

【解答】新しい戦争・難民問題

【問1】
(1) 3
(2) 主要 1997年より前のサミットは、冷戦のときの西側諸国によって構成されていた。

【問2】
ウ 産油国は、西アジアの国が多い。

【問3】
(1) 難民

国際連合ではUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)が難民の救済や支援活動を行っている。

(2) 1テロリズム 2ニューヨーク

テロを防ぐためには、貧富の格差の改善など、根本的な対策が必要である。

(3) 戦争が終わっても一般市民に被害をあたえ続けるから。

(4) NGO

中学公民
スポンサーリンク
シェアする
この記事を書いた人
君島琴美

Examee編集長。このサイトでは、理科以外の教科を担当。基礎学習サイトPikuuのライターも務める。普段の学習塾では、数学、面接、総合型選抜対策の講座を受け持つ。エグゼクティブ講師として、数々の難関高校、難関大学への合格者を輩出している。

君島琴美をフォローする
中学社会を学ぶ
中学社会(地理・歴史・公民)を単元別にわかりやすくポイントを解説しています。定期テストやもちろん高校入試まで対応しています。全て無料です。お役に立てるとうれしいです。頑張ってください。

コメント

テキストのコピーはできません。