中学歴史。江戸時代の重要出来事をまとめています。関ヶ原の戦いで勝利した徳川家康が、どのように江戸幕府をつくっていったのか。また、家光による参勤交代の仕組み、江戸の三大改革、慶喜による大政奉還まで江戸時代すべてを学習します。江戸時代に栄えた、元禄文化と化政文化についてもポイントを押さえます。
江戸幕府の成立
関ヶ原の戦いで、石田三成が率いる西軍を破った徳川家康は、1603年に征夷大将軍に任じられ江戸に幕府を開きます。2年後には、将軍を徳川秀忠に譲り、大御所として実験を握り続けます。大阪冬の陣(1614年)、大坂夏の陣(1615年)によって豊臣氏を滅ぼし、翌年の1616年に家康は死去します。
江戸時代の年表
ここで、江戸時代の主要な出来事を年表にまとめてみました。大まかな流れをつかみましょう。
年号 | 出来事 |
1600年 | 関ヶ原の戦いで、家康率いる東軍が勝利。 |
〃 | 京都所司代を設置。 |
1603年 | 家康が征夷大将軍となり、江戸幕府を開く。 |
1609年 | 薩摩藩の島津氏が琉球征服。 |
1613年 | 慶長遣欧使節を派遣。禁教令を全国に出す。 |
1614年 | 大坂冬の陣。 |
1615年 | 大坂夏の陣で豊臣氏が滅ぶ。 |
〃 | 武家諸法度、禁中並公家諸法度を出す。 |
1616年 | 徳川家康死去。 |
1617年 | 日光東照宮の建設に着手。 |
1623年 | イギリスが平戸の商館を廃止し、日本から撤退。 |
1624年 | スペイン船の来航を禁止。 |
1629年 | 長崎で絵踏が始まる。 |
1635年 | 日本人の海外渡航・帰国を禁止。 |
〃 | 参勤交代が制度化される。 |
1636年 | 朝鮮から通信使が来航。 |
1637年 | 島原・天草一揆が起こる。 |
1639年 | ポルトガル船の来航を禁止。 |
1640年 | イギリスでピューリタン革命が始まる。 |
1641年 | オランダ商館を出島に移す。鎖国体制の完成。 |
1669年 | 蝦夷地でシャクシャインの戦いが起こり鎮圧される。 |
1685年 | 5代将軍徳川綱吉が生類憐みの令を出す。 |
1688年 | イギリスで名誉革命が起こる。翌年、権利章典が制定される。 |
1690年 | 湯島聖堂が完成。儒学を奨励。 |
1709年 | 新井白石による正徳の政治が始まる。 |
1716年 | 8代将軍徳川吉宗が享保の改革を始める。 |
1732年 | 西日本で享保の飢饉が発生。 |
1772年 | 田沼意次が老中となる。株仲間の奨励。 |
1775年 | アメリカ独立戦争が始まる。翌年、独立宣言が出される。 |
1782年 | 天明の飢饉が発生。 |
1787年 | 松平定信が寛政の改革を始める。 |
1789年 | フランス革命が始まり、人権宣言が出される。 |
1804年 | ナポレオンがフランスの皇帝になる。 |
1808年 | フェートン号事件。外国船の日本接近が増加。 |
1825年 | 異国船打払令が出される。 |
1833年 | 天保の飢饉が起こる。 |
1837年 | 大塩平八郎の乱が起こる。 |
1839年 | 蛮社の獄。 |
1841年 | 水野忠邦の天保の改革が始まる。 |
1842年 | アヘン戦争で清がイギリスに敗れる。 |
〃 | 薪水給与令が出される。 |
1851年 | 清で太平天国の乱が始まる。 |
1853年 | ペリーが浦賀に来航。 |
1854年 | 日米和親条約が結ばれる。 |
1856年 | 総領事ハリスが下田に着任。 |
1857年 | イギリスの支配に対し、インド大反乱が起こる。 |
1858年 | 日米修好通商条約が結ばれる。 |
1859年 | 安政の大獄で吉田松陰らが処刑される。 |
1860年 | 桜田門外の変で大老井伊直弼が暗殺される。 |
1861年 | アメリカで南北戦争が起こる。リンカン大統領の北部が勝利。 |
1862年 | 薩摩藩士がイギリス人を殺傷する生麦事件が起こる。 |
1863年 | 薩英戦争が起こる。 |
1863年 | 長州藩外国船砲撃事件が起こる。翌年、四国艦隊下関砲撃事件が起こる。 |
1866年 | 薩長同盟が結ばれる。 |
1867年 | 大政奉還が行われる。王政復古の大号令が出される。江戸幕府滅亡。 |
1868年 | 戊辰戦争が始まる。 |
特に、江戸の三大改革の順番や、ヨーロッパやアメリカでの出来事と江戸時代の出来事を、関連付けて覚えることが重要です。
コメント