高校入試によく出る歴史の条約についてまとめています。条約の名称はもちろん、内容、どこの国とのものかまでしっかりおさえていきましょう。それでは、高校入試によく出る歴史の条約についてみていきましょう。
高校入試によく出る歴史の条約
- 日米修好通商条約…1858年に幕府がアメリカを結んだ、日本に不利な条約
- 下関条約…1895年の日清戦争の講和条約。清は、朝鮮の独立、日本への遼東半島・台湾などの譲渡、賠償金2億両の支払いを認めた。
- ポーツマス条約…1905年の日露戦争の講和条約。ロシアは韓国における日本の優越権を認め、日本に、領土の一部を割譲し、新たな国境線を定めた。
- ベルサイユ条約…1919年に。パリで結ばれた第一次世界大戦の講和条約
- 独ソ不可侵条約…1938年に、ドイツがポーランドヘ侵攻する際、ソ連と結んだ条約
- 日中平和友好条約…1978年に、日本と中華人民共和国が結んだ条約。田中角栄首相が中国を訪問して調印した。
など以下、頻出の条約を詳しくまとめています。
日米修好通商条約【1858年】
1858年に日米修好通商条約は結ばれ、函館、神奈川(横浜)、長崎、新潟、兵庫(神戸)の開港と貿易を認める。領事裁判権を認める、関税自主権がないなど日本に不利な内容。
- 領事裁判権…在日領事が、外国人の犯した罪に対してその裁判ができる。日本は裁判できない。
- 関税自主権…商品に対しての関税をかけられない。
下関条約【1895年】
日清戦争に日本は勝利し、日本に有利な条約を結んだ条約。
- 清は、朝鮮の独立を認める。
- 清は、日本に、遼東半島・台湾・澎湖諸島をゆずる。日本は、台湾総督府を置き、植民地化をすすめる。
- 清は、日本に、賠償金2億両(現在価値3億円以上、当時の国家予算の4倍以上に相当)を支払う。日本は、これを軍備膨張費に使う。
ポーツマス条約【1905年】
日露戦争の時、アメリカの仲介をうけて、日本とロシアで結ばれた条約。
- ロシアは、韓国における日本の優越権を認める。
- ロシアは、旅順・大連の租借権、長春以南の鉄道の利権をゆずる。
- ロシアは、北緯50度以南の樺太を割譲。
- ロシアは、沿海州、カムチャツカ半島周辺の漁業権を認める。
ベルサイユ条約【1919年】
国際連盟案など戦後の世界平和を目的とした条項も存在。その後、国際連盟の設立。民族自決を唱えたアメリカのウィルソン大統領が提案。本部は、スイスのジュネーブに置かれる。日本は、常任理事国となり。新渡戸稲造が事務局次長に就きました。
日米安全保障条約・サンフランシスコ平和条約【1951年】
吉田茂内閣が、連合国48カ国と調印。日本が独立を回復。同時に、日米安全保障条約を結ぶ。1960年の新日米安全保障条約では、外部からの武力攻撃に対して日本を防衛する義務をアメリカが負うことを明記するとともに、アメリカが攻撃を受けた場合、防衛する義務を日本が負うことも規定
<軍事外交の条約>
- 部分的核実験禁止条約【1963年】…大気圏内、宇宙空間及び水中における核兵器実験を禁止する条約
- 核兵器拡散防止条約【1970年】…核軍縮を目的にアメリカ・フランス・イギリス・中国・ロシアの核所有5か国以外の核兵器の今後保有を禁止しようとする条約
- 包括的核実験禁止条約(CTBT)【1996年】…宇宙空間、大気圏内、水中、地下を含むあらゆる空間での核兵器の核実験による爆発、その他の核爆発を禁止する条約
【問題】条約の練習問題
- 1858年に幕府がアメリカを結んだ、日本に不利な条約を何というか。
- 清は、朝鮮の独立、日本への遼東半島・台湾などの譲渡、賠償金2億両の支払いを認めた日清戦争の講和条約を何というか。
- ロシアは韓国における日本の優越権を認め、日本に、領土の一部を割譲し、新たな国境線を定めた日露戦争の講和条約を何というか。
- 1919年にパリで結ばれた第一次世界大戦の講和条約を何というか。
- ドイツがポーランドヘ侵攻する際、ソ連と結んだ条約を何というか。
- 日本と中華人民共和国が結んだ条約で、田中角栄首相が中国を訪問して調印した条約を何というか。
【解答】条約の練習問題
- 日米修好通商条約
- 下関条約
- ポーツマス条約
- ベルサイユ条約
- 独ソ不可侵条約
- 日中平和友好条約
コメント