【中1理科一問一答】身近な物理現象の一問一答

スポンサーリンク

【中1理科一問一答】身近な物理現象の一問一答です。

スポンサーリンク

【一問一答】身近な物理現象

【問題】凸レンズと実像・虚像の一問一答

  1. 凸レンズは光の性質のうち何を利用したものか。
  2. 凸レンズを通過する光の内、レンズの中心を通る光はどのように進むか。
  3. 凸レンズを通過する光の内、光軸に平行に進んだ光はどこを通過するか。
  4. 凸レンズを通過する光の内、焦点を通って凸レンズに入射した光はどのように進むか。
  5. 凸レンズを通過した光が集まり、スクリーンに移すことができる像を何というか。
  6. 5を利用したものは、次のうちどれか。
    ア ルーペ  イ 光ファイバー  ウ カメラ  エ カーブミラー
  7. 光源を焦点よりも内側に置いた場合、凸レンズ越しに見える大きな像を何というか。
  8. 7を利用したものは、次のうちどれか。
    ア ルーペ  イ 光ファイバー  ウ カメラ  エ カーブミラー
  9. 光源を焦点距離の2倍の位置に置いた場合、できる実像の大きさは光源と比べてどうか。

【問題】力と圧力の一問一答

  1. 地球が物体を地球の中心に向かって引く力を何というか。
  2. ゴムなどが変形し、もとの形に戻ろうとする性質を何というか。
  3. 床などで運動している物体が受ける、進行方向とは逆向きの力を何というか。
  4. 水の中で受ける上向きの力を何というか。
  5. ばねののびとばねに加わる力が比例することを何の法則というか。
  6. 単位面積あたりの力の大きさを何というか。
  7. 1Paは何N/m²か。
  8. 1hPaは何Paか。
  9. 力が加わる面積が同じ場合、力の大きさ(重さ)が2倍になると、圧力は何倍になるか。
  10. 力の大きさが同じ場合、力が加わる面積が2倍になると、圧力は何倍になるか。
  11. 水の重さによって受ける圧力を何というか。
  12. 11は水深が深くなれば深くなるほどどうなるか。
  13. 空気の重さによって受ける圧力を何というか。
  14. 13は標高が高くなると大きくなるか。小さくなるか。
  15. 浮力は液体につかっている体積が大きくなるとどうなるか。
  16. 水面に物体が浮かんでいる場合、浮力とつり合っている力は何か。
  17. 物体が全て液体に沈んでいる場合、水深が深くなればなるほど浮力の大きさはどうなるか。
スポンサーリンク

【解答】身近な物理現象

【解答】凸レンズと実像・虚像の一問一答

  1. 光の屈折
  2. 直進する
  3. 焦点を通る
  4. 光軸に平行に進む
  5. 実像
  6. 虚像
  7. 同じ(等しい)

【解答】力と圧力の一問一答

  1. 重力
  2. 弾性
  3. 摩擦力
  4. 浮力
  5. フックの法則
  6. 圧力
  7. 1
  8. 100
  9. 2倍になる
  10. 1/2倍になる
  11. 水圧
  12. 大きくなる
  13. 大気圧
  14. 小さくなる
  15. 大きくなる
  16. 重力
  17. 変化しない
中1理科
スポンサーリンク
シェアする
この記事を書いた人

Exameeでは、理科の記事を担当。中学基礎・基礎学習サイトPikuuの編集長も兼任。普段は、学習塾で理科、高校生物、高校物理、高校地学を担当。丁寧でわかりやすい授業が好評を博する。

北川真由をフォローする
理科をもっと学ぼう!
中学理科で習う単元のポイント、対策問題を一覧にしています。日々の勉強から定期テスト対策、実力テスト対策、受験対策まで対応しています。

コメント

テキストのコピーはできません。