【定期テスト対策問題】安土桃山時代です。
【対策問題】安土桃山時代
次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。
近江に、( A )城をきずいて全国統一に乗り出したa織田信長は、( B )の変で世を去った。そのあとに続く豊臣秀吉は、1585年に、朝廷から( C )に任命されると大阪城を拠点に全国統一を完成し、b兵農分離を進めた。しかし、2度の( D )侵略で苦戦した末、その戦中に病死した。
(1) 文中の ( A )〜( D )にあてはまる語句を書きなさい。
(2) 下線部aの人物に関係するできごとの説明として正しいものを、次のア~ウから1つ選びなさい。
ア 桶狭間の戦いで鉄砲を活用し、武田氏をたおした。
イ 商工業の自由な発展のために、座の特権を廃止した。
ウ 足利義満を追放して、室町幕府をたおした。
(3) 下線部bについて、次の問いに答えなさい。
①次の絵のような、全国の田畑の面積などを調べたことを何といいますか。
②①では、予想される田畑の収穫高を何という単位であらわしましたか。
③①とともに、兵農分離を進めるために行われた、農民から武器をとりあげた政策を何といいますか。
【解答】安土桃山時代
(1) A 安土 B 本能寺 C 関白 D 朝鮮
(2)イ
(3) ① (太閤)検地 ②石高 ③刀狩
豊臣秀吉は、明を征服しようと諸大名に命じて、約15万人の軍勢を朝鮮に派遣した。
コメント