【中学歴史】室町時代の一問一答です。
【確認問題】室町時代一問一答
次の問いに答えなさい。
- 鎌倉幕府を倒そうと兵をあげた天皇は誰か。
- 後醍醐天皇の行った天皇中心の政治を何というか。
- 後醍醐天皇にそむいて京都に新しい天皇を立て、再び幕府の政治をおこしたのは誰か。
- 後醍醐天皇は京都からどこへ逃げたか。
- 吉野と京都に2人の天皇がいた時代を何時代というか。
- 南北朝時代に守護は一国を支配する領主になっていくが、このような守護を何というか。
- 14世紀中ごろ、元を滅ぼして中国を支配した国はどこか。
- 日本の海賊は何といわれていたか。
- 倭寇と区別するために正式な貿易船が持っていた割札を何とうか。
- 日本と明の間で行った貿易を何というか。
- 日本と明の間の貿易を始めた将軍は誰か。
- 室町幕府で将軍を助ける役職を何というか。
- 室町幕府で関東を監視する役所を何というか。
- 14世紀末に高麗の後にできた国を何というか。
- 14の国で作られた独特な文字を何というか。
- 商人や手工業者の作った同業者の組合を何というか。
- 寺社の門前などで開かれた市を何というか。
- 室町時代の質屋で高利貸しを行っていたものを何というか。
- 室町時代に港にあった運送業者を何というか。
- 室町時代に馬で荷物を運んだ運送業者を何というか。
- 村の運営のために、おきてなどを決めた会合を何というか。
- 農村の自治組織を何というか。
- 1428年に農民が徳政令を要求して起こした乱を何というか。
- 下の身分の者が上の身分の者をたおすことを何というか。
- 1467年に将軍のあとつぎ争いと守護大名の対立から京都でおきた戦乱を何というか。
- 応仁の乱の後、戦乱が100年近く続いた時代を何というか。
- 1485年に山城の国でおきた一揆を何というか。
- 1488年に加賀の国でおきた一揆を何というか。
- 守護大名に代わり実力で領国を治めた大名を何というか。
- 戦国大名が領国支配のために作った法律を何というか。
【解答】室町時代一問一答
- 後醍醐天皇
- 建武の新政
- 足利尊氏
- 吉野
- 南北朝時代
- 守護大名
- 明
- 倭寇
- 勘合
- 勘合貿易
- 足利義滿
- 管領
- 鎌倉府
- 朝鮮
- ハングル
- 座
- 定期市
- 土倉
- 問丸
- 馬借
- 寄合
- 惣
- 正長土一揆
- 下剋上
- 応仁の乱
- 戦国時代
- 山城の国一揆
- 加賀の一向一揆
- 戦国大名
- 分国法
コメント