【定期テスト対策問題】室町時代

スポンサーリンク

【定期テスト対策問題】室町時代です。

ポイント 中学歴史|室町時代の要点をわかりやすく

スポンサーリンク

【対策問題】室町時代

次の文章を読んで、後の各問いに答えよ。

室町時代には、農業が発達するとともに、商業経済の発達もみられ、商人や手工業者は同業者ごとに(  )と呼ばれる組合をつくって営業を独占した。
また、新しい町が生まれ、農村の自治や町の自治が進んだのもこの時代の特色である。

(1)上の文の(  )に適する語句を入れよ。

(2)文章中の下線部①にあてはまらないものを、次から1つ選び記号を答えよ。
ア 牛馬の糞尿や草木灰を肥料とした。
イ 茶・藍・麻などの栽培が始まった。
ウ 鉄製農具が普及し深く耕せるようになった。
エ 二毛作が全国に広がっていった。

(3)文章中の下線部②について、次のⅠ、Ⅱの問いに答えよ。
Ⅰ 金融業を営み、高利貸しをしていた業種を2つ答えよ。
Ⅱ 鎌倉時代から活動していた運送業者を2つ答えよ。

(4)文章中の下線部③について、次のⅠ、Ⅱ、Ⅲの問いに答えよ。
Ⅰ 近畿地方の村などで、有力な村人や年長者を中心に作られた自治組織を何というか。
Ⅱ 現在の大阪府にあった自市都市を1つ答えよ。
Ⅲ ⅠやⅡで開かれた会合を何というか。

【解答】室町時代

(1)

(2)

(3)Ⅰ:土倉・酒屋 Ⅱ:問(問丸)・馬借

(4)Ⅰ: Ⅱ: Ⅲ:寄合

一問一答 【中学歴史】室町時代の一問一答

中学歴史
スポンサーリンク
シェアする
この記事を書いた人
君島琴美

Examee編集長。このサイトでは、理科以外の教科を担当。基礎学習サイトPikuuのライターも務める。普段の学習塾では、数学、面接、総合型選抜対策の講座を受け持つ。エグゼクティブ講師として、数々の難関高校、難関大学への合格者を輩出している。

君島琴美をフォローする
中学社会を学ぶ
中学社会(地理・歴史・公民)を単元別にわかりやすくポイントを解説しています。定期テストやもちろん高校入試まで対応しています。全て無料です。お役に立てるとうれしいです。頑張ってください。

コメント

テキストのコピーはできません。