【定期テスト対策問題】運動器官の問題です。
【問題】運動器官の問題
下の図は、ヒトのうでのつくりを示したものである。これについて、次の各問いに答えなさい。
(1)Aは、白い丈夫なすじで、骨と筋肉をつないでいる。この部分の名前を答えなさい。
(2)Bの部分は、骨と骨がつながっている部分で、この部分から腕を曲げることができる。この部分の名前を答えなさい。
(3)Bの部分で、筋肉と骨がつながっているが、筋肉と骨のつながりかたで正しいものは、次のア~エの中から一つ選び、記号で答えなさい。
(4)図の状態からうでを曲げるとき、筋肉Xと筋肉Yの状態は、それぞれどのようになるか。次のア~エから一つ選び、記号で答えなさい。
ア 筋肉Xは縮み、筋肉Yはゆるむ。
イ 筋肉Xは縮み、筋肉Yも縮む。
ウ 筋肉Xはゆるみ、筋肉Yは縮む。
エ 筋肉Xはゆるみ、筋肉Yもゆるむ。
【解答・解説】運動器官の解答
(1)けん
骨と筋肉はつながっており、骨と筋肉がつながっている筋肉が少し硬くなった部分を「けん」といいます。
(2)関節
骨と骨がつながっている部分を関節といいます。うでや足は、この関節の部分から曲げることができるようになっています。
(3)エ
筋肉は、関節をへだてて次の骨につながっています。筋肉Xと筋肉Yで、関節を飛び越えて次の骨につながっているのはエになります。
(4)ア
うでを曲げるとき、筋肉Xは縮み、筋肉Yはゆるみ(のび)ます。また、うでを曲げた状態から伸ばすとき、筋肉Xはゆるみ(のび)、筋肉Yは縮みます。
コメント